アクアリウムショップはりせんぼん | 日記 | Q&A Part2

愛知県豊田市に熱帯魚屋がオープンしました!豊田スタジアムから車で5分。地域最大級熱帯魚専門店!

Top >  日記 > Q&A Part2

アクアリウムショップはりせんぼん の日記

Q&A Part2

2017.03.26

今日も皆さんのよくある質問にお答えしていきます。

水替えの頻度ってどれくらいでするの?

よく水槽についてるパンフレットには週に1回1/3~1/4くらいの
水替えをしましょうとかいてありますよね?
正解です!以上・・・・・・・・・・・・なんて

水って例えばコップに入れてそのままだと腐ってきます。
なので水槽ではフィルターをつけて濾過させるので腐ってきません。
じゃあやらなくてもよさそうですけど、水には酸性・中性・アルカリ性というPHがあって
水の性質上だんだんと酸性になっていきます。
水道の水は大体どこの地域でも中性くらいですけど、水替えをしないでいるとどんどん酸性になってしまうので水を交換することで魚に適したPHを維持することができます。

ですので定期的な水替えがやっぱり必要になります。

そこでやっと本題です。
水槽を立ち上げてから長く飼育するほどだんだんとPHも下がりやすい傾向にあります。
特に肉食魚の方や金魚などをたくさん飼育されている方はPHも下がりやすいです。
そんな場合は週1回の水替えをオススメします。
その他大型水槽の方は水量も多く水質もあまり変化しないので1か月に1回でも
いいかもしれません。

そのあたりの目安はテスト試験紙や試薬またデジタルPH計で調べていくと
よく分かりますよ!
どれくらいの期間でどれくらいPHに変化があるのか1度調べてみてくださいね!!

Q&A Part2

日記一覧へ戻る

【PR】  インターネットのリフォーム専門店クロスアート  癒しのふーれ ピーチフル  スポーツバー ラボーナ新大阪店  欧風Curry MONZU  九十九たべてみん会