アクアリウムショップはりせんぼん | 日記 | 不純物濃度測定

愛知県豊田市に熱帯魚屋がオープンしました!豊田スタジアムから車で5分。地域最大級熱帯魚専門店!

Top >  日記 > 不純物濃度測定

アクアリウムショップはりせんぼん の日記

不純物濃度測定

2017.06.15

ちょっと特殊な機械 『TDSーEZ』のご紹介です。

よく水質検査でPHは調べますが、こちらは水の不純物を調べる機械です。
TDSというのが水に溶け込んだミネラルや塩などの溶存イオンの量のことで
ppmという単位で表します。
この数値が高いほど不純物が多いということになります。

一般的な水道の水は40~100くらいで、豊田は結構きれいで40くらいでした。
エサや汚れで水質が汚れている場合など水槽が汚れてきている目安として
TDS計はオススメです。

特にディスカスやアピスト、シュリンプ、サンゴ育成の方にも
あると便利な水質チェッカーです。

不純物濃度測定

日記一覧へ戻る

【PR】  有限会社トーク・ワン  ハローストレージ木場パート1  太田第一接骨院  KEY-NOTE音楽教室(キー・ノート音楽教室) つつじヶ丘校  菊名駅前リラクゼーション整体サロン Restart