アクアリウムショップはりせんぼん の日記
-
ウズマキ
2021.01.31
-
ご存じタテジマキンチャクダイの幼魚
ウズマキ入りました!
なかなか調子良さそう。
なんか淡水魚の紹介ばかりで
久しぶりの海水魚 笑笑

-
アカザ
2021.01.30
-
日本固有の淡水魚で本州から九州まで
広く分布するアカザです。
体長10cmほどのナマズの仲間で
夜行性で夜に活動します。
胸ビレなどに微毒があるので
刺されるとイタイ、、、らしい!

-
チョウセンブナ
2021.01.29
-
比較的小型の淡水魚
チョウセンブナです。
中国や朝鮮半島に生息し
全長5〜7cmほどの小型種です。
成魚のオスはキレイです。
たまにしか入荷しないので
結構貴重です!

-
フネアマ貝
2021.01.28
-
平べったい形のコケトリ貝
フネアマガイです。
かなり強烈にくっついて
コケトリしまーす!

-
ハナフサ
2021.01.26
-
頭部の先端が花のフサのように
フサフサしてるハナフサ金魚です。
らんちゅうのように背びれがなく
ツルッとしてるのが特徴です。

-
カマツカ
2021.01.25
-
日本の東北から九州まで幅広く生息する
淡水魚カマツカです。
全長15cmほどになるコイ科の魚で
砂に潜ってエサを食べます。
金魚水槽のお掃除屋さんとしても人気です!

-
シリケン
2021.01.24
-
日本の奄美地方に生息する
シリケンイモリです。
お腹のオレンジ色が特徴で
15cmほどになります。
最近は入荷が少なくなってきたので
お早目に!

-
ジャンボ
2021.01.23
-
熊本産ジャンボオランダ
入荷しました!
すでにまずまずデカいですけど
少しスリムな体型でなかなかの上物!

-
水泡眼
2021.01.22
-
変わり金魚 水泡眼入荷してます!
目の周りが水泡で覆われた面白い金魚で
いいサイズで入りました。
なかなかの上物♪

-
NEW!
2021.01.21
-
テトラの新製品
テトラフィン フン対策+色あせ抑制
長〜い名前の金魚のエサ でました 笑笑
エビが配合されて色揚げになり
フンの汚れを抑えます。
顆粒タイプのテトラフィンです。
