アクアリウムショップはりせんぼん の日記
-
バンクシー
2021.02.25
-
金山で開催してるバンクシー展を
見てきました!
写真も撮れるし良かったです。
オススメ!
ただの私の日常の紹介でした 笑笑

-
青コリ
2021.02.23
-
定番青コリドラスです。
黒褐色の体色にブルーが入った
人気のコリドラス。
いつ見ても黒コリと区別が
つかない 笑笑

-
シルバーシャーク
2021.02.22
-
東南アジアなどに生息するコイ科の魚で
30cm以上の大型になる
シルバーシャークです。
サメのような見た目とは裏腹に
意外と温和で同じサイズの魚なら
混泳できます。
学生の時にグラミーと一緒に
初めて飼ったなあ 懐か…

-
ブルー
2021.02.21
-
小型のスネークヘッドの仲間で
ブルーレインボースネークヘッドです。
レインボー系の小ぶりなタイプで
ブルーの背びれのエッジが美しいです。

-
ツノガエル
2021.02.20
-
人気のクラウンウェルツノガエル
入荷しました!
淡いライムグリーンタイプです。
まだ3cmほどなのでメダカや人口餌を
ピンセットなどでチロチロやると食べます。

-
バンジョー
2021.02.19
-
小型のナマズの仲間で
バンジョーキャットです。
10cmほどになる小型種で比較的温和な魚です。
ネオンなどの小さな魚以外なら
混泳できます。
エサは赤虫がオススメです!

-
セルフィン
2021.02.18
-
またまたアルビノ、セルフィンプレコです。
ちょっと大き目、結構入荷少ないので
貴重です。

-
アルビノ
2021.02.16
-
ちょっとデカめ
アルビノレッドフィンバルブ入ってます!
光沢のある白い体色に赤いヒレが特徴です。
大型魚との混泳、エサの残りなど
よく食べます。

-
シチセン
2021.02.15
-
黄色の体色に黒いラインが特徴の
シチセンチョウです。
温和なチョウチョウウオの仲間で
ゴマ模様と黒ラインがキレイな魚ですね♪
チョウチョウは餌付けが難しい種類ですが
冷凍エサなどで慣らしていくと食べるようになっ…

-
ミユキ
2021.02.14
-
幹之メダカ 超スーパー光
入荷しました!
超とかスーパーの意味が分かりませんが 笑笑
白い体色に上から見ると光沢のある輝き
が特徴ですね!
