アクアリウムショップはりせんぼん の日記
-
ゼブラ
2024.02.18
-
人気の大型南米ナマズ
ゼブラキャット入荷しました!
体のゼブラ模様が特徴で
尾ひれのフィラメントが長く伸びます。
最近はブラジルの輸出規制が厳しくなってきてるので
なかなか入荷が少なくなってきましたねー。
プレコ…

-
ナグラ
2024.02.17
-
沖縄ナグラカタトサカ蛍光グリーン
入りました!
人気のソフトコーラル♪
結構グリーンです。
本日熱帯魚も入荷!
Wブロンズプレコ、ゼブラキャット
など入りました。

-
フジマメ
2024.02.16
-
沖縄マメスナギンチャクのピンク
フジマメスナギンチャクです。
パープルっぽいピンクがとてもキレイで
水槽内で映えます!
結構大き目です。

-
ペンシル
2024.02.15
-
南米原産のゴールデンペンシルです。
東南アジアでも養殖されて
なんか懐かしい種類です。
光るゴールドの体色に黒いラインが特徴で
水草水槽によく合います。

-
コクテン
2024.02.13
-
白っぽい体色に黒い点が特徴の
コクテンフグ入りました!
太平洋域に生息して30cmほどになります。
なかなかの悪人ヅラしてます 笑笑

-
ハリセンボン
2024.02.12
-
沖縄ハリセンボン入荷しました!
特大20cmupでかし
素潜り手づかみで採取してるので、
とれそうでとれない、結構貴重。
笑顔が撮れた 笑笑

-
沖縄
2024.02.11
-
沖縄ソフトコーラル
キノコ、ツツウミ、トサカ、マメ
いっぱい入荷しました!
サンゴ充実♪
ただいま沖縄サンゴセール中!

-
ロック
2024.02.10
-
温和な淡水エビの
ロックシュリンプです。
大きな体にヒラヒラがついた前脚で
エサを集めて食べる姿がかわいいです。
小型魚とも混泳できます。

-
ラスボラ
2024.02.09
-
メコン川流域やインドネシアなどの
東南アジアに生息するコイ科の仲間で
シーザーステールラスボラです。
比較的細長い体型の尾ひれの黒チップが特徴で
6〜8ほどとやや大きめになります。
よく泳ぐのでなかなか映えます…

-
ブエノス
2024.02.08
-
鮮やかな赤いヒレが特徴の
ブエノスアイレステトラです。
体高の高い光沢のある体色で
南米アルゼンチン原産のカラシンです。
流通は少ないので割とレア!
